4日前から、今度はブツブツと疱疹が出現。勝手に潰れては汁が出てきて、痒みと痛みで夜の睡眠を邪魔し始めた。
近所の皮膚科で診断結果、標記の病名。典型的な症状とか。50代前半に左わき腹から背中に掛けて、帯状疱疹の経験があったのだが、側頭部に発症部位があるとは知らず、不安を感じたものだった。分かってスッキリしたが、全治2週間、高齢者は数ヶ月続くとか。
今回の発症部位は、右目上瞼~右側頭部前~後。
発症部位と関連している内臓疾患が隠れている場合があるようで、特に高齢者は精密検査をすべきと注意された。
眼の周囲などは後遺障害があるとのことで、発症の半数以上に「眼部帯状疱疹」ができるらしく、眼科の治療を受けるよう厳命された。

この記事へのコメント
007
持病の慢性上咽頭炎にまた別の症状が印加されるのは辛いので、即病院に行きます。
帯状疱疹と云うのは厄介なようですね、、
よっしー
二回目の疱疹ですが、頭に出るとは思っておらず、通院がおくれました。弱っている部位の付近に発症するようで、多分ボケ始まった脳ミソが狙われたのでしょう。(笑)
『多分ボケ始まった脳ミソが狙われたのでしょう』
に、合点がいきました。。
多分 節約生活に依るストレスかも・・・
試しに、欲しいものパーッと買うと治るかも
よっしー
敵もさるもので、弱点を突いてきます。他の弱点は、懐ですから、ぱ~っと買えません。涙