偶々、昨年末にお手伝いしたガーデンシンクの施主・K夫人が毎日、「OK GOOGLE、タイマー5分スタート!」とか、「OK GOOGLE、朝の音楽かけて!」とか、「OK GOOGLE、OOちゃんに電話!」などと大きな声で朝から一人賑やか。
観ると、7”ディスプレー付きのSP端末がキッチンの棚に。其処から音楽やら、タイマー音が出たり、別居・独立している娘さんと会話したりと。
拙者も毒?!されて、本宅に戻り、今まで放っておいたGOOGLE NEST MINI SPに向かい、「OK GOOGLE、今日の天気は?」「HEY Google、本日のニュースは?」などと独り言を大きな声で。('◇')ゞ 注・OKでもHEYでも通じる。
序に各部屋に端末を増設し、就寝時は子守唄に癒されながら寝る始末。(笑)
居間のGOOGLE NEST。

書斎の”GOOGLE NEST”/Lenovo製。

寝室はGOOGLE NEST MINI SP。

この記事へのコメント
007
スマホでは、たまに「OKグーグルで面白い話して」、とリクエストしたりして楽しんでいます。。。
あと車のディスプレイオーデイオとの連携で、ナビ機能は便利でたすかります。。。
レオじじい
よっしー
皆さん便利に使っていますね。拙者は喋りかける事に気恥しくて、誰も居ないのに今まで無言でした。K夫人に刺激されて思い切って喋りかけると、思っていた以上に情報量が増えて、嬉しい日常です。世の中の流行りに遅れないようにしなくてはと、少しく反省です。💦
のっぽ
『ハ~イ ヨッシー 元気ソウダネー』
『キョウハ ナニスンダーイ』
『バンコハンハキマッテンノカーイ』
とか喋るソフト有ると良いですネ~
よっしー
実は、かなりの部分AIらしいです。ただ、勝手に相手が話ししてくれないことです。こちらが要求したことだけで、何とも侘しい。判断できないことには「分かりません」と言うだけで、推測して返事くれたら嬉しいけどね~。限界がおおいようだね。試しに「お前頭悪い!」と言うと「はい、学習して頑張ります。ところで、どこがわからないですか?」「わからない箇所を送信しますか?」と言うので「キャンセル!」と言うと、「分かりました」と。(笑)
のっぽ