ガーデンシンク(水洗い場)第三弾

Aさんから紹介され、上田市内在住のKさん宅ガーデンシンク製作。

素材は、
既存コンクリート製シンクと新規購入のステン・ガーデンシンク(カインズH展示品)、サンエイシャワー栓一式、
主な造作材料は2X4SPF、1X4SPF、耐水12tコンパネ(Kさん宅在庫流用)、玉砂利、インスタントセメント、30cm束石、オンデゥラインVILLA屋根材、30X40垂木、アスファルトルーフィング1mX2.2m、屋根役物、45X95飾レンガ、30mmモザイクタイル、90mm薄青タイル、その他錆強コースレッド、8mmボルトネジ、白ペイント、腐食防止ペイント、タイルカッター、レンガカッター、アイアンデコレーションなど。

工期は約2週間。横約2m、奥行き約70cm、高さ約2m/1.6m、調理用タイル台付き・ステンレスシンク+足洗い場+備品ロッカー付きガーデンシンク。夜間センサー付きLED照明も。

建屋構造は母屋との接続無し。またシンクとの物理的接続無しとした。排水は地区に許可されている汚水桝を利用。屋根材はデザイン性を強調したいとの施主要望で、輸入物の赤系・On du LINE” Villa”(カインズH扱い)とし、屋根傾斜を強め、道路側から目立つようにした。

20231119_122225.jpg
20231119_122907.jpg
20231119_122327.jpg

この記事へのコメント

  • 007

    下山に間に合った?感じですね、。

    先ず、大変良いデザインの工作物と思います。。。
    後、タイルカッター、レンガカッターってあるのですね、、、
    自宅の車庫の出入り口のレンガ角とタイヤのサイドウォールの干渉を如何解決したら良いのか思案中でした、WEBで調べようと思います、。
    (角を切り落として丸める構想、、、)

    工期迄のお仕事を完遂されお見事!!
    失礼ながら認知症とは無縁の環境生活で理想的です。。。
    2023年11月20日 04:23
  • よっしー

    007さん、HCの工具売り場で丸鋸機具に使用できるレンガ専用回転砥石でレンガを切り、タイル専用回転刃でタイルをカットしました。タガネや他の刃物より簡単で綺麗に仕上がりました。ご参考まで。
    2023年11月20日 08:53
  • レオじじい

    我が家もカインズはよく利用します。DIYの材料はなんでも有るので助かりますね。
    2023年11月21日 21:30
  • よっしー

    レオじじいさん、
    実はカインズHにタイルを買いに行ってみたら、「取り扱い無し」でした。接着剤や目地材はあったのですが、ビバホームならあるのに近所に無し。今回はAmazon調達でした。💦
    2023年11月21日 21:41
  • のっぽ

    遅くなりまして申し訳け有りませんでした

    「出来のいい作品に つい ブラボーと叫んでしまいました」
    2023年11月28日 16:38
  • よっしー

    のっぽさん、ご声援ありがとうございます。下手な横好き的作品です。素人っぽいところが喜ばれるという不思議な世界です。(笑)
    2023年11月29日 13:31