網戸手作り

ご近所UKさん宅の網戸は、周辺をマジックファスナー貼りの今どき稀有な方式。 出入りが少ないと言うが、一々ビリビリと網戸を恐る恐る外して入らなければならず、一苦労。 見るに見かね、手作りすることに。勿論押し掛けDIYスタイルは何時もの通り。 購入は木材のみ。網は柔らかいポリエステル製のこれまで使ってきたモノを流用。 組み立ては接着剤とホチキス止め併用。ホチキスが目立たぬよう…

続きを読む

オクラ水作ってみた

某テレビ局にてオクラ農家の主婦が紹介してくれた、オクラ水なるものを作ってみた。 輪切りに細かく刻んだ5本のオクラを、冷水用ボトルに入れ、水を注いだ後冷蔵庫にて2日間冷やし完成。 生で飲んでみたが、無味無臭に近いオクラ水は、ネバネバ。口に含んでいる間、薄っすら粘り気を感じる。 250mlレモンサワーを適当にオクラ水で割って飲用してみた。悪くは無いが、何ともミョーな飲み心地。 …

続きを読む

お手伝い結果

前回掲載した階段の手摺作成条件として施主に申し渡されたのは、 1、凍結深度を考慮した支柱・基礎工事 2、手摺に大山レンゲの枝を使うこと 3、大人が寄りかかっても倒れない強度を確保 4、支柱は32φのアルミ管採用 5、支柱は黒艶消し仕上げ 6、支柱は地面に埋設されている形に などだった。 強度的に不安だったアルミ管だが、施主の強い希望なので敢えて採用に踏み切らざるを得なかった。…

続きを読む