BOSCHパワートリマーの改造と簡易吸塵装置製作

ルーターやトリマーを使って、溝切りや彫刻をする時って、猛烈な木屑の粉塵に悩まされる。 専用の吸塵装置や大型の掃除機を使う手もあるが、常用しているハンディーブロワーを使い、吸塵に応用したところ、たった2,000円(ブロワー代含まず)程度の装置の効果は絶大で、粉塵の悩みから開放された。但し、安全・安心のため、防塵メガネやマスク着用はお薦め。('◇')ゞ BOSCHパワートリマー(PMR5…

続きを読む

再び山荘へ

ATOM修理に時間が掛かりそうな気配から、1月頃の修理閑散期に入庫予定し、ノッポさん宅経由、キャンカーLakunnに便乗させて貰い、山荘へ。ノッポさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。<(_ _)> ジャンボは来月スタート予定・ノッポ宅リフォーム時のアッシーに使用のため、暫く置かせてもらう。ガレージ製作時の2Fルームをこの間、宿代わりの了解を得たので居候と決め込むか~。…

続きを読む

土曜の朝のATOMトラブル

ZOCミーティング会場へ行く用意を整え、ATOMのエンジンスタート。あれ?キュルキュル音が・・・。 リブベルトの緩みを疑い、取りあえずブレーキ泣防止スプレーを吹き付け、行き付けのGSへ直行。この時点で再発していたが。 ベルト張力を強めて貰い(無償)、試運転。20m走行し、再発。そのまま50m先のA整備会社へ。 ベルトの張を見てもらったところ、弛んでいるというので、再度テンション…

続きを読む